みなさん、サワディーカップ。しげりんです。
今回は7月9日に閣議決定された、バンコクをはじめとする6つの県に対して要請をする、ロックダウンに関する情報をまとめました。
ご参考にしていただけますと幸いです。
外出禁止の対象地域
以下の地域では7月12日0時より、21時~翌日4時まで外出禁止になります。
- バンコク
 - ノンタブリ
 - サムットプラカーン
 - パトゥムターニー
 - ナコンパトム
 - サムットサーコン
 - ナラティワート
 - パッタニー
 - ソンクラー
 - ヤラー
 
公共交通機関の時短営業【21時~4時まで営業停止】

電車、バス、タクシー等の公共交通機関は、21時~4時までの間は運行しませんのでご注意ください。
レストラン、市場、コンビニの時短営業【20時~4時まで営業停止】

前回の非常事態宣言では21時までの時短営業でしたが、今回は20時までになります。
お買い物は早めに済ませておきましょう。
マッサージ、スパの営業停止

マッサージ、スパ等は、時短営業ではなく営業停止ですのでご注意ください。
公園の利用制限【20時まで】

ゲート等で管理されている公園は20時までになります。
ショッピングセンターの営業制限と時短営業について

ショッピングセンターは以下の形態の店舗を除き営業が禁止され、営業や運営時間は20時までです。
- スーパーマーケット
 - テイクアウト可能なレストラン
 - 銀行系
 - 携帯ショップ(携帯の修理屋も含む)
 - ワクチン接種会場
 
在宅勤務の要請

在宅勤務(Work from home)が推奨されております。
さいごに
タイの首相が発言したタイ再会国までの日が迫っていますが、感染者が増える一方で政府側としても焦りがあるのではないでしょうか。
制限が最近になってまた厳しくなってきておりますが、タイにいる方は一緒に乗り越えましょう!
(最終更新日:2021年7月10日)

						
								
								
								
								
	        		            
	        		            
	        		            
	        		            
	        		            
	        		            
	        		            
	        		            
						
コメントを残す